タッチした場所の座標がわかるアプリ

ここではタッチした場所の座標がわかるアプリ(以後タッチアプリ)を配布しています。

ナナチ194HP

最新版をダウンロード⤵

タッチした場所の座標がわかるアプリ_Ver1.0

実行環境

Android 13以上, API Ver33

アプリ説明

 このソフトは誰でも簡単に使えるアプリを目指して作りました。 多分誰でも使用できます、PC版のマウスアプリみたいな感じで 今度はスマホ版です、タッチしたところの座標を表示します。 ここからは簡単に画像を使ってアプリの使い方を説明します。

ダウンロード等

 まず「最新版をダウンロード」の下にある文字をクリック、 そうすると一つのzipフォルダがダウンロードされます。

 次にダウンロードできたzipファイルを展開します。 展開する方法は私の場合7zipで展開しています。

 展開したファイルを開いて中にあるapkをスマホにいれるか 展開自体をスマホでやって、apkを起動してください、 そうすると、インストールするか聞かれますので 「インストール」を押してください

アプリのスキャンとか書いてますが、実際ウイルスなんてものは入ってないので、 多分スキャンしても何も起きずにインストールできます、がスキャンせずにインストール をしたほうか確実で短縮です。

インストールできたらホームまたはアプリ一覧で確認してみてください、 アプリがあれば問題ないです。

次に使い方です、実際マウスアプリと変わんないので、適当に描いときますね 1 アプリを起動する 2 カウント数とカウント時間を入力して開始を押す 3 タップしたところの座標が出る、何もタップしなければ(0,0)と出る。 4 カウント時間とは座標が出たとき次の座標を出すまでのクールタイムを  指定する 5 バグなどがあればナナチ194のXでおしれせください。 以上